旅の目的地である高美湿地に到着

とうとう、今回の旅の目的地である高美湿地に到着しました。

短い旅も前置き長く書いてしまったものです…。(反省


タクシーから降り立つと、海育ちの私には懐かしい潮の香りがして

海岸に来たんだなぁと実感!

思ったより観光客も多くてびっくりしました。

恐らく大半が台湾の人か中国からの旅行者だと思います。

日本語には出会わなかった気がするので、

日本ではまだまだ知られていないのかもですね。


海岸に着いた時間は15時頃、少し早く着きすぎてしまった私たちは

取り敢えず日没まで待てなくて、干潟のほうへ歩いて行きます。

目の前に広がる海を目前に我慢なんて出来ません笑

干潟まではずーっと桟橋のような道をひたすら徒歩で

歩くのですが、水が湿ってるところまでが遠くてびっくりしました。

多分何百メートルもあると思われます。

ほんとに広くてびっくりです。

遠くには風力発電が見えたり・

ずーっと干潟が続いていて、桟橋から干潟を見ながら歩いていると

カラスの死骸があったり、

小さく蠢くものがあるなーと思って注意深く見ていたら

小さい蟹が沢山居たり。。。

これ、全部蟹なんです。この蟹が無数に広がっていて

落ちたら蟹に囲まれるのかな、、なんて思いながら歩いてました。

想像しただけで怖すぎます!



空を見上げると薄らと太陽が見えたりしているので、

日没には夕焼けが見える事に期待しつつ、ひたすら歩きます笑



未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000