台湾旅行2日目:清水駅から高美湿地へ
台鉄新鳥日駅から30分くらい乗ってるとようやく清水駅へ到着。
予想通りのんびりとした雰囲気の駅でした。
駅前は閑散としていて、近くにコンビニがあったけど、
余りお店も無かったような。タクシーは2台ほど止まってます。
取り敢えずバス停を探していると、駅から真っ直ぐ伸びたところの
交差点にバス停を発見。近くにはファミリーマートがあったので
何となく安心感がありました(笑)
時刻表を見ると1時間近く待つようだったので、
タクシーの運転手さんに、金額を確認するとそこまで高い金額では
無かったので時間も勿体ないしタクシーで向かう事に。
因みに、バスで行くとしたら、178番 か 179番 に乗って、
「高美湿地」で下車。
少し遠回りかもしれませんが、時間が合えばバスでも良いと思います。
タクシーに乗って市街地から車に乗る事10分程でどんどん視界が広くなり、
風力発電がちらほらと見えてきて、
海が近くなると俄然とテンションも高まってきますね!
少しすると海も見えて来て漸く目的地に来たんだ!という実感が!
海岸の近くには出店が出ていたりして賑わっていました。
0コメント