台湾に行こうと思った理由

一昨年夏のいつ頃だったか、情報番組の旅行特集でアジアにあるウユニ塩湖と呼ばれる台湾特集を見て、あまりの景色の綺麗さ魅せられて今度行ってみたいなぁと思っていた場所があります。それが台中近くにある「高美湿地」。

いつか行きたいなーと心の中で思ってはいたけど、なかなか実行に移せず、そんな中会社の後輩とご飯を食べていると、台湾の「高美湿地」に行くと聞いたので一緒に行く事にしました(笑)

はい、思いっきり便乗ですね!(;´∀`)


このブログには「高美湿地」への道のり+台湾写真を記していきます。




「高美湿地」とはどのような場所なのか?


台湾と言えば「台北」や「九份」「高雄」などが人気観光地で殆どの日本人はそちらに行くと思います。わたしだってテレビの特集を見るまでは「高美湿地」なんて知らなかったし。


「高美湿地」はアジアのウユニ塩湖と呼ばれる場所で、台中から電車で30分ほど離れた清水と呼ばれる地域の海岸です。空が夕焼けに染まる頃に訪れると、湿地帯に夕焼けが赤く染まって空と地上の区別がつかなくなるほど綺麗なんです!!

ウユニ塩湖は行ってみたけどやっぱり遠いし、気候の条件が合わないとあの壮大な景色が見られないし、でも台湾なら気軽に来れるので行ってみたいと思ったのです。



高美湿地への行き方

まず、地図でどの辺りにあるのか確認。





簡単なルートを下記に記載します。


台北駅→高鐵台中駅 (台湾高速鉄道) 所用時間:50分

新烏日車駅→清水駅(台中線) 所用時間:20分程

清水駅→高美湿地(バスかタクシー)所用時間:30分~1時間


高速鉄道の台中駅から清水までが少し分かりづらそうですが

そこまで難しくなさそうな感じです。

同じアジアだし台湾なんだし行けば何とかなる!


まずは航空券とホテルの手配からしなければなりません。

せっかく行くならちゃんと吟味して予約したいですし、

航空会社もちゃんと選んで行きたいですよね。


生涯2度目の台湾旅行どんな旅行になることやら♪




未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000