台北のB級グルメのお店が多い「寧夏観光夜市」#2

寧夏観光夜市のお話しはまだ続きます。

寧夏観光夜市はゲームのエリアとグルメエリアで分かれているようで

私たちが入った場所はグルメエリアで歩いて行くとゲームエリアに入ります。

遊んでいる人たちが沢山いました。


臭豆腐のお店を過ぎたところに、海鮮を売っているお店を発見!

見るからに美味しそうな海老やホタテたち。




一見すると魚屋さんのようです。



焼き栗屋さんが沢山ありました。

日本の栗より少し硬めだったかなぁ。


いわゆるサツマイモボールかな?

お腹が一杯で買わなかったけど、

すごい美味しいらしいので食べたかったです…笑。


白玉のようなものが沢山。

日本人なら好きそうなスイーツだなぁ。




ホテルに戻ってから釈迦頭の切ったものをいただきました。

今まで食べた事のない触感で甘くて癖になる味で、

これは日本ではきっと食べられないんだろうなぁと思いつつ。

美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ


小豆を煮たもの。お汁粉をイメージしちゃうと味は薄めだったけど

小豆好きなら多分好きだと思うスイーツ。

私は好きになりました。


夜市を歩きながら甘栗を食べたけど、余ったのでホテルでお喋りしながら

甘栗を食べてました笑。

話しながらだとついつい沢山食べてしまう。



台湾の夜市は生涯で2回目だったけど、何回でも訪れたくなるところでした。

次に訪れる時はお腹を空かせて行きたいなぁ。




未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000