素敵なお茶屋さん「茶香自在 Incense . Tea House」#2
お茶を淹れてくださるというのでこちらのスペースに
座って淹れていただく事に。
お茶を出してくれるこのスペースがとても心地よくて
ずっと居たくなるような空間でした。
日本に帰ってから台湾のお茶の淹れ方を調べてみると
こうしなければならないという決まりが無いらしいです。
急須(茶壺)と湯飲みを温めておきます。
茶壺に入っているお湯を捨て、茶葉を入れます。
茶壺にお湯を注ぎます。
茶壺に上からお湯をかけて蒸らす
湯呑のお湯を捨てて、茶を注ぐ
淹れたお茶の香りを楽しんでからお茶を飲みます。
台湾のお茶はどれも色が薄いのですが、
決して味が薄い訳ではなく、スッキリとした味わいで
飲みやすいものばかりでした。
ここのお茶屋さんはお茶だけではなく、
茶器も沢山売られていて見ているだけで楽しかったです♪
また決して押し売りする事は無く、気持ち良く店内を見て
お茶をいただける事が出来ました。
旅行の事を聞いてくれたり穏やかな方達だったので
返ってお茶を買いたい気持ちになるお茶屋さんです!
0コメント