日本語が通じるお茶屋さん「昇祥茶行」で両替

台北車站(台北駅)」 淡水信義線(淡水線) に乗り

一駅先の中山から歩いて10分以内の距離に両替が出来るお茶屋さんがあると

日本に居る時にブログを見たので行ってきました。

特にお買い物をする訳ではなかったけど台湾のお茶屋さんで試飲もしてみたかったり!


中山駅から高級ホテルが並ぶ三越側の大きな道路を西へ向かい

少し歩くと緑豊かな公園が現れるので、

その公園の真ん中を走る道を左折、真っ直ぐ歩くと3つ目の道(長春路)を曲がって

すぐのファミリーマートの隣がお茶屋の「昇祥茶行」さん。

日本でもかなり有名らしくて、私たち以外にも日本のご夫婦が来店してました。

店内には日本のお茶屋さんと同じように様々なお茶が並んでおります。


まずは両替を、と思った時にお店の方から両替かと日本語で聞いてくれたので

必要な金額を両替する事にしました。


ブログでの前情報ですが、ここは政府公認の両替サービスの認可が降りており

手数料もゼロ円なので良心的です。

まずはパスポートの提示を求められて、両替したい分だけお金を出せば

その日のレートを教えてくれて、合意すれば両替してくれます。

すぐやってくれるので待たずに簡単に出来てとても便利でした。


この日のレートは忘れてしまったのですが(;´∀`)

台湾の通貨は台湾元。2017年3月7日現在のレートは1台湾ドル=3.69円なので、

買い物をする時は大体4倍にすると分かりやすいかと思います。


このお茶屋さんは日本の有名人が訪れているようで、

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが訪れた写真やココリコの田中直樹さんの

写真が飾ってました。自分が知ってる人の写真があるって何だか不思議な気分♪



両替が終わった後にお茶を飲んでいくかと言っていただいたので

お店の奥の試飲出来るスペースでお茶をいただく事に。


お店の一番人気は「高山烏龍茶」だそうですが、

他にも「阿里山高山茶」白毫烏龍茶(東方美人茶)など

名前を聞く限り高級そうなお茶ばかりありました。

見事な手さばきでお茶を淹れていただきます。


抽出したお茶は色は薄めでとても綺麗。


淹れていただいたお茶の味はスッキリとしていてほんのり甘かったり

少し渋みがあったりどれも美味しいお茶でした!


私はお店おすすめの「阿里山高山茶」を購入。

さすがに同じようには淹れられなかったけど

自宅で自分が淹れて飲んでもとても美味しかったです♪



昇祥茶行 SHENG SHANG CHA HANG 

台北市長春路52号1F 

TEL:+886-2-2542-7205

営業時間 9:30~23:00



未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000