彩虹眷村の中を散策してみました①

そこまで大きな集落では無いので、少し歩いて回ると

あっという間に見て回る事が出来る彩虹眷村ですが、

口コミで広まっているのか、観光客が沢山いたので、

写真を撮影するのも人を入れないように撮影するのが大変なほど。

人が余り入らない場所を狙いつつ、集落のの中を散策しながら 写真を撮影してました。

ペイントされた柄で結構多いなぁと感じたのがお猿さんをモチーフとした絵柄。

こういう想像力って凄いなぁと思います。私には多分思いつかないw


窓枠もちゃんとペイントされてました。

少し雑ぽさが返って味が合って良かったです。


これは貝殻に布を巻いたものを紐につるしたもの。

何か意味があるのか、単純に飾りとして飾っているのか分からないけど結構ありました。

もしかしたら観光地化されてから置いたのかもしれないですね~


そうそう、中を散策していると、どこかで見覚えのあるキャラが。

昔の中国の人っぽい人形も飾ってありました。

何だかこれだけ見ると少し怖い感じも。

どう見ても余り可愛いとは言えないスナフキンw

うちのタマ知りませんか、なんて凄く懐かしいw

日本の文化がこんなローカルな所にあるなんて不思議な感じです。

未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000