台湾旅行1日目:台湾の名物料理「肉圓」はモチモチして美味しかった

台中での宿泊先は、駅から徒歩1分という好立地の場所にある

プラザ ホテル(達欣商務精品飯店)に予約をしていました。

台中に着いた時は生憎の雨降りだったので、駅から徒歩1分はとても助かります。



台中にでは有名なスイーツ店「宮原眼科」に行く事も目的だったので、

まずご飯を食べる事に。


ホテルから台中駅のほうに戻り反対側の商店街をフラフラします。

途中、雨が降ったり止んだりで南国らしい雨の降り方だなーと思ったり。

そして、ガイドブックの歩き方にも掲載されていた「台中肉員」へ。


「台中肉員」は台湾名物の「肉圓」が美味しいと評判のお店で、

そこそこ人も入って賑わっておりました。

歩き方にも載っていたので日本人と思われる姿も。


早速、肉圓を注文してみました。


白いモチモチした皮の中に餃子の餡のようなものが入っており、

味付けも今まで味わった事のない味で美味しかったです。



肉圓は、「ロウユィエン」と発音する食べ物で、

白い皮はサツマイモで出来ていて、中の餡は豚肉や海老が

使用される事が多いらしいです。私が食べたのは豚肉の餡。


折角なので作っているところを撮影させていただきました。

サツマイモの皮で餡を包んだものを


一旦油で揚げるらしいです。

その後スープに入れて完成?



イケメンで優しいお店のお兄さん。カメラに興味深々でした。

結局、台湾で一番美味しかった料理はこの肉圓だったなぁと

いま改めて思ったり。

それにしても、台中に来て思ったのはバイクが半端無く多い事。

車も多かったけど自転車より普及しているようです。



ホテルのロビーはこじんまりとしていたけど、清潔そうな印象でした。

部屋もそこまで広くなかったけど清潔で申し分のないお部屋で、

今回の目的は台中近くの高美湿地なので、これから2連泊お世話になる部屋です。

シャワールームも綺麗でした。

やはり女性なので水回りは大切な場所。

少しでも清潔なところで泊まりたいですよね。

未知なるTAIWAN*

アジアのウユニ塩湖と呼ばれる台湾の高美湿地に行ってみたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000